1月27日(月)福井県から福井県地方自治研究センターが視察に来られました。
視察研修会では、北岡理事長より三重県地方自治研究センター設立の経緯や、これまでの活動実績などを説明するとともに今後の地方自治のあり方について熱心な意見交換が行われました。
後半は、地元津市の「まちおこし」についてということで津ぎょうざ協会のメンバーにお世話になり、餃子を使ったまちおこしのきっかけや活動内容の説明がありました。
こうした交流を行うことで自治研活動が広がればと思います。
三重から自治体&地域情報を発信します
『地方自治みえ』第259号(2014年1月)を発行しました。会員の皆さまには発送しています。
今月号の内容は次のとおりです。
p1~4.「団塊の世代」「第2次ベビーブーマー」の加齢と地方自治体【後編】
―「家庭・コミュニティの再構築」が21世紀の自治体の最重要課題の1つ―
(名城大学 都市情報学部教授 昇 秀樹)
前回第258号に引き続き、後編をお届けします。
家庭・コミュニティが崩壊の危機に瀕している今、日本の基礎的自治体が取り組むべき課題とは・・・。
「補完性原理」の下、それぞれの地域の特色をいかしたまちづくりや地域づくりがなされることで現代社会は、本来の「日本型」へと回帰するのではないだろうか。
p4.「第1回メンタルヘルス事業セミナーを開催」
12月11日かすみがうらクリニック副院長の猪野亜朗先生を招き、講演会を行いました。