2017年9月26日(火)信州フューチャーセンター(長野県上伊那郡辰野町)を視察させて頂きました。
「全国フューチャーセンター実態調査」にご協力いただいた団体の中でも、非常に興味深いケースであり、実際に観ておく必要がありました。
辰野町は人口約19,300人、面積169.20㎢のまちです。そのまちにある新聞販売店がお客さまとの関係性を考え、地域にしっかりと目を向けた時からすべてが始まりました。
それから16年、コミュニティづくりを進め、「自立した地域の出現」を目指し、様々な活動を行っています。そして2016年10月にフューチャーセンターの設立に至っています。
さて、信州フューチャーセンターをインターネットで検索すると、まず壁に描かれた不思議な樹のような絵が目を引きます。これは、地域の人たちが持ち寄った「廃材」で創られています。
実際に施設に入ってみると、予想以上に素敵で、どこを見てもワクワクする空間でした。「非日常の演出」「イノベーションが起こりそうな空間」とはこういうものかと、興味津々であちこち見せていただきました。
新聞販売店の未来を想い、地域に愛されるためにを考え、20年近い時間をかけてこられた活動は、今必要な地域コミュニティを形成し始めています。その拠点として、ただフューチャーセンターがあるのだと教えていただきました。
やはり、必要なのは場所ではなく、空間なのでしょう。その空間で何を目指し、何を行うか。フューチャーセンターの本質の一端に触れることができたように感じます。
仕組みづくりにおいては重要とされていませんが、やはり人柄はみてしまいます。今回ご対応いただいた方は、本当に素敵な方々でした。ありがとうございました。
(主任研究員 栗田)